山梨県立増穂商業高等学校の閉舎式が行われました。

物心着いたころから近くにあった増穂商業高校。県立高校の学舎としての役割が本日終わります。
新年度から三年生は、市川三郷町の青洲高校と同じ校舎で学ぶことになっていて、一年後には増穂商業の最後の卒業生として巣立っていきます。
地元県議として、また近くに住む富士川町民として、65年間、私達に寄り添ってくれた増穂商業に感謝を込めて最後の挨拶をさせて頂きました。長い間ありがとうございました。
山梨県立増穂商業高等学校の閉舎式が行われました。
物心着いたころから近くにあった増穂商業高校。県立高校の学舎としての役割が本日終わります。
新年度から三年生は、市川三郷町の青洲高校と同じ校舎で学ぶことになっていて、一年後には増穂商業の最後の卒業生として巣立っていきます。
地元県議として、また近くに住む富士川町民として、65年間、私達に寄り添ってくれた増穂商業に感謝を込めて最後の挨拶をさせて頂きました。長い間ありがとうございました。
ブログ
メールマガジンの購読